空軍力比較編自衛隊vs韓国軍①】実力比較!竹島奪還作戦を考える!(空軍力比較編)」

をお読みでない方は、コチラからご覧下さい。



はじめに

IMG_0259


今回は第2回、日韓両軍の海軍力を比較していきたいと思います。

島嶼奪還作戦においては、空軍・海軍の力が圧倒的に重要です。
一般的には、敵の駐留部隊を殲滅したあとに、

作戦領域上空の①制空権確保→②艦艇・潜水艦・対潜哨戒機により制海権確保

という流れになります。

前回の空軍力比較編では、航空自衛隊は韓国空軍よりも優勢であることが分かりました。
つまり、ステップ①「制空権確保」はクリアできる可能性が高いということです。

今回は、ステップ②「制海権確保」に必要な海軍力を比較していきます。




投入可能戦力



軍艦は、同型艦を3隻持ち、一隻をドック入り、一隻を乗員休憩、一隻を実戦配備とするのが理想的な運用であると言われています。

ここでは、配備が3隻以下の場合は1隻のみ投入、4隻以上の場合は必要に応じて投入戦力を増強するものとします。



◯潜水艦


◇海上自衛隊


そうりゅう型潜水艦 ×12

IMG_0308


世界最高レベルの通常動力型潜水艦です。特に隠密性に優れています。


隠密性 :90点
攻撃力 :70点


投入可能戦力: 6隻

 (4隻ドック入り、2隻後方待機、6隻作戦投入)



おやしお型潜水艦 ×11

IMG_0309

そうりゅう型潜水艦の前級にあたります。


隠密性 :75点
攻撃力 :60点


投入可能戦力: 5隻

(3隻ドック入り、3隻後方待機、5隻作戦投入)



◇韓国海軍


214型 ×7

IMG_0311


ドイツ製の212型潜水艦の輸出版(ダウングレード版)となります。
元の212型潜水艦はかなり優秀な潜水艦であることが知られています。
しかし、韓国海軍の214型はかなり稼働率が低いことが指摘されています。


隠密性 :85点
攻撃力 :70点


投入可能戦力: 2隻

(4隻ドック入り、2隻後方待機、2隻作戦投入)



209型 ×9

IMG_0312

これもドイツ製の潜水艦です。設計自体はかなり古く、50カ国以上に輸出されたベストセラーです。
しかしながら、韓国海軍では整備が行き届いておらず、214型と同じように稼働率は低いとされています。


隠密性 :50点
攻撃力 :55点


投入可能戦力 3隻

(4隻ドック入り、2隻後方待機、2隻作戦投入)


◯ミサイル駆逐艦(イージス艦)



◇海上自衛隊

海上自衛隊のイージス艦は以下3つの級に分けられます。いずれも極めて高度な防空能力が特徴的です。


こんごう型(イージス艦) ×4

IMG_0314
出典: 防衛省公式HP


艦隊防空 90点
個艦防空 95点
対艦攻撃 90点
対潜攻撃 55点


投入可能戦力 1隻



あたご型(イージス艦) ×2

IMG_0313


艦隊防空 95点
個艦防空 100点
対艦攻撃 95点
対潜攻撃 60点



投入可能戦力 1隻


まや型(イージス艦) ×1

IMG_0315


艦隊防空 100点
個艦防空 100点
対艦攻撃 95点
対潜攻撃 60点



投入可能戦力 1隻



◇韓国海軍


世宗大王級(イージス艦) ×3

IMG_0316

韓国初のイージス艦で、世界で最も重武装の艦です。

艦隊防空 95点
個艦防空 100点
対艦攻撃 100点
対潜攻撃 70点


投入可能戦力 1隻



◯駆逐艦


◇海上自衛隊

海上自衛隊では、イージス艦を除くと汎用護衛艦が駆逐艦に相当します。
なお、DE (あぶくま型) は駆逐艦としては小さく、フリゲート相当なので戦力としてカウントしていません。


あさひ型 ×2

IMG_0319


艦隊防空 0点
個艦防空 75点
対艦攻撃 70点
対潜攻撃 85点


投入可能戦力 1隻



あきづき型 ×4

IMG_0318

艦隊防空 60点
個艦防空 85点
対艦攻撃 75点
対潜攻撃 65点



投入可能戦力 2隻



たかなみ型 ×5

IMG_0320

艦隊防空 0点
個艦防空 65点
対艦攻撃 65点
対潜攻撃 60点


投入可能戦力 2隻



むらさめ型 ×9

IMG_0321

艦隊防空 0点
個艦防空 70点
対艦攻撃 65点
対潜攻撃 70点



投入可能戦力 2隻




あさぎり型 ×8

IMG_0322

艦隊防空 0点
個艦防空 60点
対艦攻撃 55点
対潜攻撃 55点



投入可能戦力 2隻




はつゆき型 ×12

IMG_0325

艦隊防空 0点
個艦防空 45点
対艦攻撃 50点
対潜攻撃 50点



投入可能戦力 2隻




◇韓国海軍

韓国海軍には2種類の駆逐艦相当の艦艇が配備されています。なお、フリゲートやコルベットは、サイズが小さく武装も貧弱なうえ、一般的には艦隊を組んでの戦闘には用いられないことから戦力としてカウントしていません。


李舜臣級 ×6

IMG_0326


艦隊防空 40点
個艦防空 85点
対艦攻撃 90点
対潜攻撃 90点



投入可能戦力 2隻




広海土大王級 ×3

IMG_0327


艦隊防空 0点
個艦防空 70点
対艦攻撃 80点
対潜攻撃 70点



投入可能戦力 1機




◯ヘリコプター搭載駆逐艦(航空運用能力がある艦艇)


◇海上自衛隊

海上自衛隊には2種類のヘリコプター搭載護衛艦が配備されています。

ひゅうが型 ×2

IMG_0328

艦隊防空 35点
個艦防空 85点
対艦攻撃 25点
対潜攻撃 95点
航空運用 75点



投入可能戦力 1隻



いずも型 ×2

IMG_0329

艦隊防空 0点
個艦防空 40点
対艦攻撃 0点
対潜攻撃 100点
航空運用 90点



投入可能戦力 1隻



◇韓国海軍


韓国海軍には、独島級が配備されており、ヘリコプター空母に準ずる航空運用能力を持っています。
しかし、韓国海軍では独島級を強襲揚陸艦として分類しているため、この記事でもそれに倣って輸送揚陸艦として扱うこととしました。



◯輸送・揚陸艦


◇海上自衛隊

おおすみ型 ×3

IMG_0330

物資輸送 90点
強襲揚陸 70点
個艦防空 0点
対艦攻撃 0点
対潜攻撃 0点
航空運用 30点



投入可能戦力 1隻



◇韓国海軍


独島級 ×1

IMG_0331

物資輸送 95点
強襲揚陸 70点
個艦防空 0点
対艦攻撃 0点
対潜攻撃 10点
航空運用 65点


投入可能戦力 1隻



高峻峰級 ×4

IMG_0332

物資輸送 50点
強襲揚陸 40点
個艦防空 0点
対艦攻撃 0点
対潜攻撃 0点
航空運用 15点


投入可能戦力 2隻




天王峰級 ×3

IMG_0333


物資輸送 75点
強襲揚陸 55点
個艦防空 0点
対艦攻撃 0点
対潜攻撃 0点
航空運用 0点


投入可能戦力 1隻



◯対潜哨戒機(固定翼)


◇海上自衛隊


P-3C ×54

アメリカ製で世界各国で使われる対潜哨戒機です。旅客機を改造して作られました。潜んでいる潜水艦を見つけ出すのが任務で、さらに潜水艦を攻撃することもできます。

IMG_0334

対潜哨戒 80点

稼働機 54×0.8≒43 (稼働率80%)

後方待機・領海警備必要分 23機


投入可能戦力 20機



P-1 ×19

P-1 はつい最近新しく配備された純国産の対潜哨戒機です。
4基のターボファンエンジンを搭載しているうえ、いちから哨戒機として開発されたため、哨戒任務に伴う低空飛行に適した機体となっていることも特徴です。

IMG_0336


対潜哨戒 95点

稼働機 19×0.8≒16
後方待機・領海警備必要分 10機


投入可能戦力 6機




◇韓国海軍


P-3C/CK ×8

日本に配備されているタイプと能力的には殆ど同じものです。

IMG_0337

対潜哨戒 83点

稼働機 8×0.7≒5機 (稼働率70%の場合。この稼働率は空軍機に準ずる)

後方待機・領海警備必要分 2機


投入可能戦力 3機



戦力まとめ

日韓両海軍 種類別装備数

FullSizeRender

IMG_0304

左から順に、潜水艦,イージス駆逐艦,駆逐艦,ヘリコプター空母,輸送揚陸艦,対潜哨戒機(固定翼)



◇海上自衛隊

潜水艦戦力総合 1635
水上艦戦力総合 3990
対潜哨戒能力(固定翼) 2170


◇韓国海軍

潜水艦戦力総合 625
水上艦戦力総合 1875
対潜哨戒能力(固定翼) 249




日韓海軍 分野別得点グラフ
FullSizeRender




・以下、各項目ごとの点数

青字 海上自衛隊
緑字 韓国海軍



潜水艦戦力総合
1635
625

潜水艦戦力項目別点数

隠密性 
915
320

攻撃力 
720
305



水上艦戦力総合
3990
1875

水上艦戦力項目別点数

艦隊防空
440
175

個艦防空
1145
340

対艦攻撃
995
360

対潜攻撃
1055
430

航空運用
195
95

物資輸送
90
270

強襲揚陸
70
205



対潜哨戒(固定翼機)能力総合
2170
249




おわりに


このように無理矢理点数化すると、海軍力の面だけ見れば海上自衛隊が圧倒することが分かります。
ただし、この点数化はあくまで目安にしかならない物ですのでご了承下さい。

次回は第3回、いよいよ「竹島奪還作戦」をシミュレーションしていきます!

ここまでお読みいただきありがとうございます。