極東ミリタリー情報館

主にあまり軍事関連に詳しくない人へ様々なミリタリー関連ニュースを分かりやすくお伝えします。

主にあまり軍事関連に詳しくない人へ様々なミリタリー関連ニュースを分かりやすくお伝えします。

空母

【自衛隊vs韓国軍②】実力比較!竹島奪還作戦を考える!(海軍力比較編)


空軍力比較編自衛隊vs韓国軍①】実力比較!竹島奪還作戦を考える!(空軍力比較編)」

をお読みでない方は、コチラからご覧下さい。



はじめに

IMG_0259


今回は第2回、日韓両軍の海軍力を比較していきたいと思います。

島嶼奪還作戦においては、空軍・海軍の力が圧倒的に重要です。
一般的には、敵の駐留部隊を殲滅したあとに、

作戦領域上空の①制空権確保→②艦艇・潜水艦・対潜哨戒機により制海権確保

という流れになります。

前回の空軍力比較編では、航空自衛隊は韓国空軍よりも優勢であることが分かりました。
つまり、ステップ①「制空権確保」はクリアできる可能性が高いということです。

今回は、ステップ②「制海権確保」に必要な海軍力を比較していきます。




投入可能戦力



軍艦は、同型艦を3隻持ち、一隻をドック入り、一隻を乗員休憩、一隻を実戦配備とするのが理想的な運用であると言われています。

ここでは、配備が3隻以下の場合は1隻のみ投入、4隻以上の場合は必要に応じて投入戦力を増強するものとします。



◯潜水艦


◇海上自衛隊


そうりゅう型潜水艦 ×12

IMG_0308


世界最高レベルの通常動力型潜水艦です。特に隠密性に優れています。


隠密性 :90点
攻撃力 :70点


投入可能戦力: 6隻

 (4隻ドック入り、2隻後方待機、6隻作戦投入)



おやしお型潜水艦 ×11

IMG_0309

そうりゅう型潜水艦の前級にあたります。


隠密性 :75点
攻撃力 :60点


投入可能戦力: 5隻

(3隻ドック入り、3隻後方待機、5隻作戦投入)



◇韓国海軍


214型 ×7

IMG_0311


ドイツ製の212型潜水艦の輸出版(ダウングレード版)となります。
元の212型潜水艦はかなり優秀な潜水艦であることが知られています。
しかし、韓国海軍の214型はかなり稼働率が低いことが指摘されています。


隠密性 :85点
攻撃力 :70点


投入可能戦力: 2隻

(4隻ドック入り、2隻後方待機、2隻作戦投入)



209型 ×9

IMG_0312

これもドイツ製の潜水艦です。設計自体はかなり古く、50カ国以上に輸出されたベストセラーです。
しかしながら、韓国海軍では整備が行き届いておらず、214型と同じように稼働率は低いとされています。


隠密性 :50点
攻撃力 :55点


投入可能戦力 3隻

(4隻ドック入り、2隻後方待機、2隻作戦投入)


◯ミサイル駆逐艦(イージス艦)



◇海上自衛隊

海上自衛隊のイージス艦は以下3つの級に分けられます。いずれも極めて高度な防空能力が特徴的です。


こんごう型(イージス艦) ×4

IMG_0314
出典: 防衛省公式HP


艦隊防空 90点
個艦防空 95点
対艦攻撃 90点
対潜攻撃 55点


投入可能戦力 1隻



あたご型(イージス艦) ×2

IMG_0313


艦隊防空 95点
個艦防空 100点
対艦攻撃 95点
対潜攻撃 60点



投入可能戦力 1隻


まや型(イージス艦) ×1

IMG_0315


艦隊防空 100点
個艦防空 100点
対艦攻撃 95点
対潜攻撃 60点



投入可能戦力 1隻



◇韓国海軍


世宗大王級(イージス艦) ×3

IMG_0316

韓国初のイージス艦で、世界で最も重武装の艦です。

艦隊防空 95点
個艦防空 100点
対艦攻撃 100点
対潜攻撃 70点


投入可能戦力 1隻



◯駆逐艦


◇海上自衛隊

海上自衛隊では、イージス艦を除くと汎用護衛艦が駆逐艦に相当します。
なお、DE (あぶくま型) は駆逐艦としては小さく、フリゲート相当なので戦力としてカウントしていません。


あさひ型 ×2

IMG_0319


艦隊防空 0点
個艦防空 75点
対艦攻撃 70点
対潜攻撃 85点


投入可能戦力 1隻



あきづき型 ×4

IMG_0318

艦隊防空 60点
個艦防空 85点
対艦攻撃 75点
対潜攻撃 65点



投入可能戦力 2隻



たかなみ型 ×5

IMG_0320

艦隊防空 0点
個艦防空 65点
対艦攻撃 65点
対潜攻撃 60点


投入可能戦力 2隻



むらさめ型 ×9

IMG_0321

艦隊防空 0点
個艦防空 70点
対艦攻撃 65点
対潜攻撃 70点



投入可能戦力 2隻




あさぎり型 ×8

IMG_0322

艦隊防空 0点
個艦防空 60点
対艦攻撃 55点
対潜攻撃 55点



投入可能戦力 2隻




はつゆき型 ×12

IMG_0325

艦隊防空 0点
個艦防空 45点
対艦攻撃 50点
対潜攻撃 50点



投入可能戦力 2隻




◇韓国海軍

韓国海軍には2種類の駆逐艦相当の艦艇が配備されています。なお、フリゲートやコルベットは、サイズが小さく武装も貧弱なうえ、一般的には艦隊を組んでの戦闘には用いられないことから戦力としてカウントしていません。


李舜臣級 ×6

IMG_0326


艦隊防空 40点
個艦防空 85点
対艦攻撃 90点
対潜攻撃 90点



投入可能戦力 2隻




広海土大王級 ×3

IMG_0327


艦隊防空 0点
個艦防空 70点
対艦攻撃 80点
対潜攻撃 70点



投入可能戦力 1機




◯ヘリコプター搭載駆逐艦(航空運用能力がある艦艇)


◇海上自衛隊

海上自衛隊には2種類のヘリコプター搭載護衛艦が配備されています。

ひゅうが型 ×2

IMG_0328

艦隊防空 35点
個艦防空 85点
対艦攻撃 25点
対潜攻撃 95点
航空運用 75点



投入可能戦力 1隻



いずも型 ×2

IMG_0329

艦隊防空 0点
個艦防空 40点
対艦攻撃 0点
対潜攻撃 100点
航空運用 90点



投入可能戦力 1隻



◇韓国海軍


韓国海軍には、独島級が配備されており、ヘリコプター空母に準ずる航空運用能力を持っています。
しかし、韓国海軍では独島級を強襲揚陸艦として分類しているため、この記事でもそれに倣って輸送揚陸艦として扱うこととしました。



◯輸送・揚陸艦


◇海上自衛隊

おおすみ型 ×3

IMG_0330

物資輸送 90点
強襲揚陸 70点
個艦防空 0点
対艦攻撃 0点
対潜攻撃 0点
航空運用 30点



投入可能戦力 1隻



◇韓国海軍


独島級 ×1

IMG_0331

物資輸送 95点
強襲揚陸 70点
個艦防空 0点
対艦攻撃 0点
対潜攻撃 10点
航空運用 65点


投入可能戦力 1隻



高峻峰級 ×4

IMG_0332

物資輸送 50点
強襲揚陸 40点
個艦防空 0点
対艦攻撃 0点
対潜攻撃 0点
航空運用 15点


投入可能戦力 2隻




天王峰級 ×3

IMG_0333


物資輸送 75点
強襲揚陸 55点
個艦防空 0点
対艦攻撃 0点
対潜攻撃 0点
航空運用 0点


投入可能戦力 1隻



◯対潜哨戒機(固定翼)


◇海上自衛隊


P-3C ×54

アメリカ製で世界各国で使われる対潜哨戒機です。旅客機を改造して作られました。潜んでいる潜水艦を見つけ出すのが任務で、さらに潜水艦を攻撃することもできます。

IMG_0334

対潜哨戒 80点

稼働機 54×0.8≒43 (稼働率80%)

後方待機・領海警備必要分 23機


投入可能戦力 20機



P-1 ×19

P-1 はつい最近新しく配備された純国産の対潜哨戒機です。
4基のターボファンエンジンを搭載しているうえ、いちから哨戒機として開発されたため、哨戒任務に伴う低空飛行に適した機体となっていることも特徴です。

IMG_0336


対潜哨戒 95点

稼働機 19×0.8≒16
後方待機・領海警備必要分 10機


投入可能戦力 6機




◇韓国海軍


P-3C/CK ×8

日本に配備されているタイプと能力的には殆ど同じものです。

IMG_0337

対潜哨戒 83点

稼働機 8×0.7≒5機 (稼働率70%の場合。この稼働率は空軍機に準ずる)

後方待機・領海警備必要分 2機


投入可能戦力 3機



戦力まとめ

日韓両海軍 種類別装備数

FullSizeRender

IMG_0304

左から順に、潜水艦,イージス駆逐艦,駆逐艦,ヘリコプター空母,輸送揚陸艦,対潜哨戒機(固定翼)



◇海上自衛隊

潜水艦戦力総合 1635
水上艦戦力総合 3990
対潜哨戒能力(固定翼) 2170


◇韓国海軍

潜水艦戦力総合 625
水上艦戦力総合 1875
対潜哨戒能力(固定翼) 249




日韓海軍 分野別得点グラフ
FullSizeRender




・以下、各項目ごとの点数

青字 海上自衛隊
緑字 韓国海軍



潜水艦戦力総合
1635
625

潜水艦戦力項目別点数

隠密性 
915
320

攻撃力 
720
305



水上艦戦力総合
3990
1875

水上艦戦力項目別点数

艦隊防空
440
175

個艦防空
1145
340

対艦攻撃
995
360

対潜攻撃
1055
430

航空運用
195
95

物資輸送
90
270

強襲揚陸
70
205



対潜哨戒(固定翼機)能力総合
2170
249




おわりに


このように無理矢理点数化すると、海軍力の面だけ見れば海上自衛隊が圧倒することが分かります。
ただし、この点数化はあくまで目安にしかならない物ですのでご了承下さい。

次回は第3回、いよいよ「竹島奪還作戦」をシミュレーションしていきます!

ここまでお読みいただきありがとうございます。


護衛艦いずもは"空母"となるのか?F35Bを運用可能な「多用途運用母艦」へ改装!


追記:2018.11.28
護衛艦いずもの"空母化"がほぼ決定されました。

「【速報!】護衛艦いずもの空母化(F35B搭載)がほぼ決定!」


追記:2018.12.6
護衛艦いずもの甲板を改装、F35Bが運用可能な「多用途運用母艦」へ改装することが決定しました。



(記事本文)
近年、しばしば注目される"いずも"。
海上自衛隊最大のその艦体は、全長248m、基準排水量19500t、満載排水量27000tを誇ります。

全通甲板を有し、空母のような外観のために空母化を議論されることも多いいずも。
この記事ではいずもの空母化について考えます。
1200px-DDH-183いずも型護衛艦



いずも型護衛艦とは?


いずも型護衛艦は海上自衛隊最大のヘリコプター搭載護衛艦(DDH)で、いずも(DDH183)と、かが(DDH184)の2隻が就役しています。

前級のひゅうが型護衛艦をもとに、大幅にサイズアップして建造されました。

いずも型護衛艦は、ひゅうが型護衛艦に比べると武装がかなり削られており、より航空運用能力に重点を置いた艦だと言えます。


いずも型護衛艦の役割とは?


いずも型護衛艦は、主に対潜哨戒ヘリを多数運用可能な対潜空母としての役割と艦隊の司令塔のような役割を担います。さらに有事の際にはヘリコプターだけではなく車両や兵員を大量に輸送な可能な上、医療設備もひゅうが型と比べて大幅に拡充されており、より実戦を意識した作りになっているのです。


いずも型は"空母"なのか
 

ここでは空母を「本格的な戦闘機を運用可能な航空母艦」と定義することにしましょう。結論から言うと、今のままのいずもは"空母"とは言えません。外見は空母に似ていても中身はかなり異なっているからです。
まずはいずも型護衛艦と空母(ここではアメリカ海軍の空母ロナルドレーガン)を比較してみます。


USS_Ronald_Reagan_(CVN-76)
ロナルド・レーガン

排水量

排水量とは簡単に言うと船の規模を表す指標です。ロナルドレーガンは10万600トンを誇るのに対していずも型は2万7000トンしかありません。

船体の長さ

ロナルドレーガンは333mあるのに対して、いずも型は248mしかありません。


7b16f718
世界各国の航空母艦の比較。一番左がロナルド・レーガン、左から6番目の「22DDH」がいずも型。


カタパルト

空母から通常の艦載型戦闘機を発艦させるにはカタパルトが必要です。ロナルドレーガンではカタパルトを利用して戦闘機などを発艦させることが可能ですが、いずも型にはカタパルトはありませんし、そもそも日本がカタパルトを製造できるかも怪しい所です。

th7I36L3G2


アングルドデッキ

アングルドデッキとは、空母の甲板に斜めに引かれた着艦用飛行甲板のことです。これがあるお陰で航空機の空母への着艦を、よりスムーズに効率的に行うことが可能です。必ずしも必須のものとは言えませんが、現在ではある程度の規模の空母はほとんどがアングルドデッキを有しています。

thSPCWBGUU




このように、本格的な正規空母とは様々な相違点もありますが、ある航空機の登場によっていずも型も空母として使用することが可能になりました。それは、F35Bです。


なぜなのでしょうか?




今までの常識を覆すF35B

maxresdefault



実は、今までもいずも型程度の(正規空母と比べて)小型の艦で運用可能な戦闘機のような航空機はありました。

ハリアーと呼ばれるそれは短距離離陸や垂直離陸が可能なため、カタパルトなしで空母よりも規模の小さい艦で運用できました。しかし超音速飛行ができない上、兵器搭載量が少なく、航続距離も短いため通常の戦闘機よりは劣るもの

Av8bHovering


戦闘機と同じくらいの能力を持つ艦載機を搭載するには、どうしてもある程度の大きさがある艦が必要だったのです。

ところが、ハリアーと比べるとF35Bは大きく性能が向上しています。ステルス性能に加えて、極めて高機能な情報能力、超音速飛行が可能、兵器搭載量も増大、航続距離も伸びました

さらに通常の戦闘機とも互角に戦えるだけの能力を備えているため、いずも型程度の大きさの艦でもF35Bを搭載すれば空母と呼べるだけの能力を獲得可能であるとみられています。


F35Bは空母を大きく変えるかもしれない


前述の通りF35Bの登場によって今までよりも小型の艦で、カタパルトなどが無くても本格的な戦闘機を運用可能になりました。

このことは大きな意義を持つのです。

そもそも、正規空母は運用するだけでも莫大な経費がかかります。空母を運用するには空母だけがあれば良いのではないからです。

空母とは航空運用能力にステータスを全振りした艦なので、艦載機以外の攻撃手段はほとんど無いため、他の戦闘能力を持つ艦に護衛してもらう必要があります。

アメリカ海軍では空母1隻を運用するのに、10隻ほどの艦と艦隊を組んで空母打撃群(CSG)を編成します。CSGはミサイル巡洋艦、ミサイル駆逐艦、攻撃型原子力潜水艦、補給艦で構成され、空母は必ずCSGで行動します。



つまり空母を動かすには空母打撃群も動かす必要があるために莫大な経費がかかるのです。

その点、F35Bは正規の艦載機(F35C)よりかは航続距離や武装搭載量などで劣るものの、戦闘能力自体はほとんど変わりません。さらに、空母を1隻建造する経費で、いずも型程度の艦なら数隻は建造できます。

これらのことから、一部の専門家の間では、F35Bと空母より小型の艦で空母の代替となるのではないかと言われているほどなのです。


F35B搭載を考察する


2017年の末にマスコミ各社は一斉に「政府がいずも型護衛艦を改修してF35Bを搭載することを検討している」と報じました。後日、小野寺防衛大臣はこれを否定しましたが、「必要な検討は適宜行なっていく」としていて、含みを持たせた言い方をしています。

空母化のために護衛艦いずもを改修するとすればどこを改修する必要があるのか、さらにいずもに何をどれだけ載せればよいのか、そして改修したいずもはどの程度の能力を持つことが可能なのか検討していきます。

① いずもに艦載すべきもの

空母の主役が戦闘機とは言っても、戦闘機だけを載せるわけにはいきません。

・F35B
maxresdefault

・早期警戒機
mch-101_01
MCH101

・UH60J救難ヘリ
72ffcceecaa041eb5baf7db2cd9dac49

・SH60対潜哨戒ヘリ
plt15052220000023-p1


少なくともこれらは必須です。早期警戒機とは強力なレーダーで敵をいち早く探知したり、味方戦闘機に指示を出したりする、言わば空中の司令塔です。早期警戒ヘリは自衛隊が保有していない装備ですが、現在海自が掃海・輸送ヘリとして使用しているMCH101ヘリコプターにタレス社製のシステムを搭載するだけで早期警戒機としての使用が可能となります。救難ヘリは、味方航空機が墜落した場所へ急行して味方搭乗員を救助します。対潜哨戒ヘリは敵の潜水艦を探知したり攻撃したりします。


② 空母化に必要な改修

艦首に設置されているCIWS(対空機関砲)を撤去する

JMSDF_DDH-183_SeaRam_InfraredrayCamera_and_ESMsensor1


艦首のCIWSは、戦闘機の運用において障害となる恐れがあるので撤去するのが望ましいでしょう。

飛行甲板の耐熱性を向上する

F35Bはジェット戦闘機なのでヘリコプターとは違い、高温の排気ガスを噴出します。そのため、飛行甲板は耐熱コーティングを施す必要があるでしょう。しかし、一部では既に耐熱コーティングが施されているとの情報もあります。

艦首にスキージャンプ台を設置する

a1143kuzn4


必須ではありませんが、ジャンプ台を設置することでより多量の武器と燃料を搭載できるようになります。しかし、いずもの艦首には潜水艦探知に利用するバウソナーが設置されていて、これに加えてさらにスキージャンプ台を設置するのは艦のバランス上困難ではないかとの意見もあります。

③ F35Bを何機載せられるか

戦闘機以外のヘリコプターとの兼ね合いを考えると、8~9機、詰め込んでも12機が限度でしょう。


F35Bを約10機ほど詰め込むことに意味はあるのか

ここからは、私の意見となりますが、この行為自体にはあまり意味はないでしょう。F35Bは高価な機体ですし、いずもの改修・搭乗員の育成・その他必要装備の追加調達にはかなりの費用がかかります。
加えて、この程度の搭載機数では戦力としては極めて限定的です。
隣の共産国家とは違って日本の国防予算は限られています。同じ費用をかけるなら通常型F35の追加調達や、潜水艦の追加建造に使ったほうが防衛力増強という観点からは、良いはずです。
私たちに、中国と正面装備の軍拡競争では勝ち目はありません。



まとめ



お分かりの通り、いずも型護衛艦をある程度改修すれば「戦闘機を艦載する」という意味では空母にすることは十分に可能です。しかし、いずもの空母化はやはり、戦術的な見地からはあまり賢い選択とは言えません。
そもそも、空母とは本国から遠く離れた地域に戦力を投射するためのものです。遥か外国に攻め込むアメリカ・ロシア・イギリスなどの国とは異なり、日本は本土から遠く離れた地域で戦争をすることはありえません。例えば、尖閣諸島なら那覇基地から20分、北朝鮮でも小松基地から30分程度の距離です。政治的な意味合いを除いて、単純に戦術的な面だけで考えれば日本にとって空母は必要ではないのです。


もっと知りたい方へ


「空母いぶき」という漫画作品をご存知でしょうか?この作品、海上自衛隊の小型空母「いぶき」にF35Bを搭載して、中国軍に占領された与那国島を奪還するという内容なのですが、単なるファンタジーにとどまらず政治的・軍事的な考察がかなりしっかりしています。人間関係や登場人物の心境の変化も面白く、かなりオススメです。

空母いぶき (1) (ビッグコミックス)
かわぐち かいじ
2015-09-30


空母いぶき (11) (ビッグコミックス)
かわぐち かいじ
2018-12-27

(最新巻)


(1〜10巻セット)



*2018.12.6 追記

政府は、今後5年間の防衛政策の指針を定める防衛大綱に次の事柄を明記するとのことです。

・F35Bの新規導入
・護衛艦いずもの空母化

つまり、この記事の内容が実際に行われようとしています。

本項では「いずも空母化」は効率的な戦力増強とは言えない、としました。

たしかに、アメリカのように空母を紛争地域に派遣して艦載機で敵戦闘機を排除・制空権確保といった用途であれば戦力としてはかなり不足しています。
しかし、島嶼奪還作戦における"地上支援"(空対地ミサイルで敵の上陸部隊を殲滅する)という意味では、かなりの戦力として期待できます。
さらに、実際の戦争では中国の中距離弾道ミサイルや巡航ミサイルによって航空自衛隊の大規模滑走路は使用不能となることが容易に予想できます。
このような場合には、地方の小規模滑走路や「移動できる」いずも型護衛艦の滑走路から戦闘機を離着艦できるのは、かなり有用だといえます。

政治的な意味合いでも、甲板上に戦闘機を並べた空母もどきを、諸外国に寄港させたりすることで日本のプレゼンスを強化することが可能となります。

これらのことを総合的に鑑みれば、いずもの空母化はある意味で有用だと言えるのかもしれません。


タグ絞り込み検索
記事の更新時、Twitterにてお知らせします。また、筆者の励みにもなりますので是非フォローをお願いします。
プライバシーポリシー

取得した個人情報の取り扱いについて

当サイトでは、メールでの問い合わせの際にメールアドレス等の個人情報を取得することがあります。これらはお問い合わせへの返答といった目的でのみ利用させていただくものであり、その他の目的での利用は一切行いません。

個人情報の第三者への開示

当サイトでは、取得した個人情報を以下の場合を除いて開示することはございません。

・捜査機関等の捜査への協力のために取得した個人情報を開示する必要があると認められるとき。

・ご本人の了承を得たとき。

個人情報の削除・追加・訂正

当サイトが取得した個人情報の削除・追加・訂正をご希望の方はご本人様が直接、お問い合わせ下さい。速やかに対応致します。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは訪問者の動向を把握するためにGoogleアナリティクスを使用しています。
このGoogleアナリティクスはデータ収集の際にcookieを取得していますが、個人を特定できるものではございません。ご使用のWebブラウザのcookieを無効化することで、Googleアナリティクスがcookieを取得することを防止できます。

広告の配信について

当サイトは、Amazon.co.jp を宣伝することで紹介料を獲得することができる「Amazon アソシエイト・プログラム」に参加しています。

当サイトへのコメントについて

当サイトではコメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。取得したIPアドレスはスパムコメントへの対処以外に使用することはございません。当サイトは閲覧者が自由にコメントできますが、以下の内容のコメントはご本人様の許可なく削除する場合がございます。

・特定の個人や法人、その他の団体を侮辱する内容。

・民族差別や人種差別を助長すると認められる内容、もしくは明らかな差別用語が含まれる内容。

・卑猥な内容。

・日本の法令に違反する内容や公序良俗に反する内容。

・その他、管理人が不適当であると認める内容。

免責

当サイトに掲載している画像・動画等の著作権の一切は各権利所有者に帰属します。記事内では第三者が権利を所有する画像を掲載してしまう可能性はありますが、各種権利を侵害する目的ではございません。

当サイトのコンテンツに権利侵害やその他の問題が認められる場合、ご本人様が直接、当サイトへお問い合わせ下さい。速やかに対応致します。

当サイトからリンクやバナー等で他のサイトに移動された場合、当方では一切の責任を負いかねます。

当サイトのコンテンツの内容については、可能な限りの正確性を確保するように努めておりますが、誤った情報が掲載される可能性もあります。

当サイトに掲載された内容によって、生じた損害等に関して、当方では一切の責任を負いかねます。


当サイトへの連絡

各種問い合わせは、fareastmilitary.info@eay.jpまでお願いいたします。

プライバシーポリシーの変更について

当サイトはプライバシーポリシーの内容を適宜改変する可能性があります。内容に変更があった場合は、その旨を当サイトのトップページに掲載することとします。