*2018.12.13
記事内容を大幅に改変・最新情報の追加を行いました。


このサイトでは何度もF35追加導入に関する記事をアップしていますが、最新の情報が判明したのでお知らせします。


追加導入予定機数はF35AとF35Bを合計105機


航空自衛隊へのF35追加導入が具体的に決定されました。内訳は以下の通りです:

①現在導入中 : F35A  42機
②追加導入分 : F35A  63機
③追加導入分 : F35B  42機

合計  F35A  105機 /  F35B  42機

つまり、総勢147機のF35が導入されることとなり日本の防衛力の大幅向上が期待できます。


追加導入分は国内組み立てを取りやめて完成機輸入へ


①の42機分は日本政府が"技術習得"のために最終組み立てを自分たちで行えるように、わざわざ追加の料金を支払っていました。現在、愛知県豊山町の三菱重工小牧南工場にFACO (最終組立・検査 = Final Assembly & Check Out)施設が設置・稼働しています。FACOではF35の最終的な組み立て・検査・整備が行われており、①の42機分はこの施設で組み立てる予定です

2018.12.20 追記

政府は、平成31年度調達分から完成機輸入へ切り替える方針のようです。これによって、一機あたりのコストを約30億円減らせるとのことです。


IMG_8915
愛知県の三菱重工・小牧南工場で組み立てられる航空自衛隊向けF35A


しかし、②と③の追加分はコスト削減のために国内組み立てを取りやめ、完成機輸入となるとのことです。

①の42機分を組み立て終わったあとは、FACO極東地域におけるF35整備拠として運用する予定で、航空自衛隊はもちろんアメリカ空軍・海兵隊のF35もここで整備を受けます。ただし、F35の導入を予定している韓国は日本での整備を拒否しており、オーストラリアのFACOで整備を受けるとのことです。
IMG_8916
愛知県豊山町 FACO施設



F35Bの導入について


まず、政府は、今回制定される中期防衛力整備計画に「F35B 20機分」の導入を盛り込みます。

導入開始から中期防衛力整備計画分の20機が調達完了となった時点ですぐに一飛行隊を編成します。
次に、さらに追加分で20機を導入してもう一飛行隊を編成する予定とのことです。

つまり、航空自衛隊はF35Bを40機導入して二飛行隊を編成する予定であるということです。


F35Bの運用


護衛艦いずもをF35Bが離発着できるように改修することは既に決定していますが、F35Bを常に艦載することはしないということです。
これは、憲法9条との兼ね合いを考えた苦肉の策であると思われます。

つまり、平常時は陸上の基地に置いておくことになるということで、一部には宮崎県の新田原基地に配備予定との情報もあります。



ここまでお読みいただきありがとうございます。最新情報は随時加筆予定です。


【関連記事】

航空自衛隊にも導入された最新ステルス戦闘機"F35A"の実力とは!?


護衛艦いずもは"空母"となるのか?F35Bを運用可能な「多用途運用母艦」へ改装!